1. >>
  2. >>
  3. 社員が喜ぶ!オフィスに設置したい自販機

社員が喜ぶ!オフィスに設置したい自販機

バナナ

オフィス設備が満足度を高める

オフィスというのは多くの人が1日の半分以上を過ごす場所です。
仕事をする場所でありながら、仕事で結果を出すためには少しの楽しみやリラックスできるものがオフィス環境としては必要なものです。

オフィスの中に職員にとって楽しめる空間があるというのは仕事の業績が上がったり車内の空気が良くなったりと良い効果を生み出します。
そして、社内の福利厚生にもつながるので従業員満足度を高めるものにもすることができます。

自動販売機の設置の検討

オフィスの中で簡単に従業員の満足度を上げられるアイテムが自動販売機です。
最近では節約志向も高まっており、自宅から飲み物を持参していたり、オフィス内で飲み物を淹れて飲んでいるという人も多いものです。

しかし、夏場になれば冷たい飲み物が飲みたいと思ったり、冬場になればあったかい飲み物が欲しいと思ったりするものです。
自分で入れれば良いですが、時と場合によっては忙しくてそのような時間が持てなかったり、手間がかけられなかったり相手とのバランスを取るために購入する方が都合が良かったりします。
このような面で自動販売機というのはあると何かと便利で、コンビニに行くために外出せずに済むというのは従業員にとってはとても気持ちの軽くなることなのです。

ユニークな自動販売機

自動販売機は時代の流れとともに飲み物だけを販売するものではなくなっています。
他にも様々なものを販売するようになっており、オフィスにこのようなものがあると意外と便利であったり従業員の楽しみになることもあります。

例えば、最近ではバナナの自動販売機があります。
いつでもバナナを購入することができ、もちろん食べ頃のものが販売機の中には入れられています。
バナナが販売されていることで、仕事が忙しいときの食事がわりにすることができますし、朝ごはんを食べない生活をしている人にとっては朝食の習慣を作るきっかけにできます。

他にもコンビニエンスストアの商品が取り扱われている自動販売機もあります。
これは、販売機の中におにぎりやサンドウィッチ、飲み物、デザートといったものが販売されています。

コンビニまで行かなくても購入することができますし、朝の通勤時にも混雑しているコンビニに寄らなくて済みますし、時間のない朝にコンビニに立ち寄る時間を作らず済みます。
これは、特に社員食堂がない会社では取り入れたい自動販売機です。

他にも、このようなオリジナリティのある自動販売機を設置しなくても従業員の満足度を上げることができます。
それが、単純なことですがオフィス内の自動販売機の飲み物代がリーズナブルにすることです。
シンプルですが、毎日の出費ですから案外喜ばれ社員の利用率も上がります。