1. >>
  2. >>
  3. 合同説明会の準備

合同説明会の準備

ビル

たくさんの就職活動中の学生に企業をアピールできる場

自社をアピールし魅力を知って持ってもらい採用試験を受けてもらうために合同説明会に参加している企業は多いでしょう。
人事も採用強化のために最も力を入れるべきイベントです。

業界に特化したものもあれば、特定の学科の学生しか参加できないイベントもあり、
どの合同説明会に参加するか見極めることも重要なポイントです。

合同説明会の会場の規模も少人数で学生1人1人としっかり話し合えるものもあれば、広い会場を貸し切り100社以上が集まる大型のイベントもあります。
出展費用は少人数のものであれば10万円~、大規模なものは100万円~が相場になります。
大きな金額が掛かる分、入念に準備を行って臨みたいですね。

合同説明会までの準備

当日学生にしっかりアプローチできるように当日までの準備を進めましょう。

まず、採用したい学生のターゲット像を明確化しましょう。
・採用時のペルソナ設計に役立つ7つの考え方|HR NOTE
所属している学部や性格、話し方などの人物像など、 会社とマッチする学生を見逃さないためにも特にどのような学生を探したいかを予め決めておきましょう。

次にプレゼン資料の準備です。
配布するパンフレット、ノベルティがあれば十分に配布できる量を準備しておきましょう。
学生の中には、説明会後に周った企業の会社概要やパンフレット、説明資料を見て選考を受けるか改めて検討する人も多いでしょう。
また多くの企業を周り時間が無い学生のために、自由に持っていくことができるチラシを用意しましょう。
多くの枚数をカラーで且つ綺麗な印刷を行いたい場合は、人事部専用にプリンターをレンタルで導入してもよいでしょう。
実際に説明会に学生が来た際には100人規模になれば多くの資料を印刷することになりますし、他の部の人が使いたい時にコピー機を占用することもなくなります。

そして社内から参加する人員、人数を決めましょう。
会社の顔となる社員の代表です。人事の身だしなみ、挨拶、笑顔は学生たちも注目してみていますし、人事の人柄が会社のイメージに繋がると言っても
過言ではありません。
人事以外の社員を先輩社員として呼ぶ場合は、会社の姿勢や立ち振る舞いは改めてレクチャーしておくと当日安心でしょう。

合同説明会は求人サイトを運営している会社だけでなく、市が無料で開催していることもあるため人事として説明会の情報収集は通年欠かさず進めていきましょう。