1. >>
  2. >>
  3. 海外企業の人事が行う「面接で質問する事項」とは

海外企業の人事が行う「面接で質問する事項」とは

眼鏡の男性

面接はなくならない

企業は、採用試験やエントリーシートの提出をインターネット上で行うことも増えています。
それでも未だに面接というのは対面して必ず行うものです。

やはり、実際にあって見なければわからないことはたくさんあるものです。
そして、直接のやり取りだからこそ聞けるものや感じられるものもたくさんあるので今後も採用試験の場で面接がなくなるということは考えにくいことなのです。

海外企業の人事が面接で質問する

近年、就職先の選択肢として国内のみならず海外企業にも目を向ける人が増えています。
グローバル化が進み、日本だけでなく世界を相手にした仕事が増えています。
そして、働く場所についても日本だけでなく海外を拠点にして働くことを検討する人も増えています。

海外企業の試験受けるという時には、英語への不安と合わせて面接への不安が多くあります。
上手に英語で返すことができるのかという不安もありますし、情報が少ないためにどのようなことが質問として上がるのかということへの不安もあります。
やはり、当日の緊張を抑えるためには少しでも情報を得て準備をして臨みたいものですから、しっかりとリサーチをして受け答えの内容についてイメージを膨らませておくべきです。

海外企業の面接で聞かれる

海外企業の面接で質問されることは、基本的に日本で質問されることと似ています。
今までの学習歴や職歴、長所や短所、キャリアビジョンといった一般的質問はだいたいされるものです。

他にも外国企業だからこそ出てくるようなオリジナリティのあるものももちろんあります。
例えば、アメリカ合衆国の州を減らすならどこを選ぶのかと理由であったり、世界のどこかに行くとしたらどこの国を選ぶのかといったこと、超能力が手に入るならばどういった能力を手にいれて実際に実演するのかといったことも聞かれます。

このような具体的な質問内容というのは、外国企業の面接を受ける際のノウハウが書かれた本屋インターネットの情報サイトでも入手ができます。
ぜひ一通り目を通しておいて、採用試験の準備に役立てたいものです。